海外旅行で現金を持ち歩くリスク
海外旅行に行く時必ず考える旅行の予算。
いくら持っていけばいいのかわからないですよね。
ましてや、物価の違うタイに初めて行くとなればなおそらわからないはす。
ざっくり現金で10万円、20万円と言ってもそれを常に持ち歩くのはすこし恐い。。。
私は財布にいつも1万数千円しかいれてないので(笑)
そんなときに日本の銀行発行のデビットカードを持っていれば強い味方になります!
デビットカード
デビットカードの特徴
デビットカードの特徴は使用したときに銀行口座から即座に引き落としがかかるため、対象の銀行口座にはいっている金額がそのまま利用可能枠になるということ。
デビットカードにはVISAやJCBのブランドがついているので、海外のお店でもVISAやJCBと同様の使い方ができます。
デビットカードを持ち歩くメリット
デビットカードを持ち歩くメリットは何と言っても現金を持たなくてもいいということ。
海外旅行で現金を持ち歩くリスクを考えると、最低1枚は持っていて損はしないカードです。
海外のほとんどのATMで自動両替で現地の通過を手に入れることができる
最近のATMは、ほとんどがVISA,MASTER,JCBなどのカードブランドを使用することができるようになっています。
ATMにデビットカードを差込手続きをすれば、自動で両替され、現地の通貨がでてきます。
この時もショッピング同様、日本の銀行口座から即座に引き落としがかかるので、口座残高以上に使うことはないので、浪費癖のあるかたにもいいかも??
タイのATMでの現金の引出方の動画はタイのATMの使い方 引き出し クレジットカード、デビットカード、キャッシュカードから見ることができます。
クレジットカードのショッピング枠ではATMで現地通貨を手に入れることはできない
デビットカードは日本ではクレジットカードのショッピング枠の役割を果たしますが、クレジットカードのショッピング枠で海外のATMで同じように現金をおろそうと思ってもできません。
クレジットカードの場合はキャッシング枠の中での取引となります。
つまりデビットカードは海外ではショッピングとキャッシングの両方の機能を果たすと考えることができます。
最近流行のプリペイド型キャッシュカレンシーカードなどもおすすめ
比較的新しいサービスですが、キャッシュカレンシーカードというものも海外利用ではかなりお得です。
マスターカードのロゴがはいっているので、マスターカード加盟店でも利用することができます。
特徴は6か国の通貨を1枚のカードで管理できるということ。(VISA発行のものは)
プリペイド型というより、国際銀行というものがあってそこにお金を預けているという感覚です。
デビットカードやクレジットカードのを海外で利用するのに比べて手数料が安いのも特徴です。
タイ旅行にかぎらず、海外に行くことが多い方や、タイ以外の台湾や中国などの他の国を経由する場合、現地のATMで現地通貨をデビットカードよりも安い手数料でおろすことができるのでオススメです。
ほかにもVISA発行のプリペイド型カード「NEO MONEY」も使いやすいです。
おすすめデビットカード・キャッシュカレンシー・プリペイド型カード
三菱東京UFJデビットカード
日本最大手の銀行発行でVISAブランドのデビットカード。キャッシュカードと完全に分離しているので、万が一盗難や紛失しても財布を分けておけば被害を抑えることができます。
マルチカレンシーキャッシュパスポート
Mster Cardのブランドの入ったプリペイド型のカード。カード1枚で6か国の通貨を管理することができるので、海外へ行くことの多い方には必須のカード。手数料も安めです。
NEO MONEY
最大手VISAの発行するプリペイド型カード。デビットカードなどで海外の現地通貨を海外ATMでおろそうとすると限度額が低いのが弊害ですが、NEO MONEYに関しては限度額が大きいのが特徴。為替の手数料も安めに設定されています。
お申込手続き完了後、3営業日後(土日祝除く)にカードを発送。お手元に届いたら、面倒な口座開設や、カード受取後の手続きなどは一切不要!
出発前の忙しい時でも、届いたカードをお財布に入れ、空港にあるセブン銀行ATMでチャージすれば、
そのまま世界各国のVisaまたは銀聯加盟店でショッピングや海外ATMでの現地通貨引き出しにもご利用いただけます。
このシンプルさが、NEO MONEYの最大のメリットです。